【検索順位を上げる】SEO対策でE-A-Tが重要な理由と稼ぎ方【ジャンル選定が大事】

悩み人
SEO対策をする上でE-A-Tが重要だと聞いたけど、これは一体何なの?詳しく教えて!

こちらの疑問を解決させます。


本記事の信頼性です!!
Twitter(@toysho_kakeru)を運営中

本記事の内容

  • SEO対策でE-A-Tの意味合いは?
  • E-A-TとYMYLの関係性?
  • 初心者がE-A-Tでも稼ぐ具体的な方法

先にE-A-Tは何か解説すると、

  • Expertise=専門性
  • Authoritativeness=権威性
  • Trustworthiness=信頼性

これらの頭文字を取ったものがE-A-Tになります。E-A-TはGoogleが検索結果を決めるために重要視している指標になります。

このE-A-Tを理解していないと検索結果で上位を狙うことがかなり難しくなります。

なので、これからブログを始めようと思っている方はE-A-Tを必ず理解しましょう

カケル
すでにブログを始めている方でも今からE-A-Tを理解しても遅くないので本記事で勉強してみてください!

SEO対策で大事なE-A-Tの意味は?

そもそもE-A-Tというのは、Googleがウェブサイトを評価する際に用いている基準になります。

2018年頃からE-A-Tの重要性が高まってきており、2022年以降もE-A-Tの重要性は上がっていくと考えられます。

For all other pages that have a beneficial purpose, the amount of expertise, authoritativeness, and trustworthiness (E-A-T)is very important.

有益な目的を持つすべてのページで、専門性、権威性、および信頼性(E-A-T)の量が非常に重要です。

引用:General Guidelines

  1. 【E】専門性(Expertise)
  2. 【A】権威性(Authoritativeness)
  3. 【T】信頼性(Trustworthiness)

こちらの3つを一つひとつ解説していきます。

【E】専門性(Expertise)

【E】専門性(Expertise)

ブログを運営する上で、専門性があるサイトなのかどうかが大事になってきます。

何かのジャンルに特化していてわかりやすいブログが専門性が高いと言えるでしょう。

悩み人
雑記ブログと特化ブログだと、特化ブログ方が評価されやすいってこと?

様々なジャンルを1つのブログにまとめる雑記ブログよりも、1つのジャンルに特化させてブログ運営した方が、Googleからの評価が高くなります。

専門性といってもより細かい部分を攻めるブログが、初心者でも稼げるブログ作りになります。

例えば英語を学びたいと思っている人に向けたブログもいいのですが、3歳から英語を勉強させたい親御さんに向けたブログの方がライバルが少なくなりますし、専門性も高まります。

カケル
資格や経験をもとに記事を書くと専門性が高いブログ作りができます!

【A】権威性(Authoritativeness)

【A】権威性(Authoritativeness)

権威性が高いブログというのは、他のブログから評価されているブログということになります。

【ブログ初心者向け】SEO対策とは?超わかりやすく解説【基本から実践】」でも解説しているように、SEO対策である被リンクを獲得しているブログが権威性が高いブログとしてGoogleは認識をします。

らん
価値のある情報を公開するというのが、ブログ運営でとても大事になるということになるわね。

なので、権威性があるブログというのは、他のブログからどれだけ評価されているのか?を表す判断基準ということになります。

さらにブログの評価だけではなく、特化ブログ専用のTwitterを作成し、フォロワーを増やして多く拡散をされるのも権威性を高める方法になります。

カケル
読者のためになるブログ作りをする必要があります!

【T】信頼性(Trustworthiness)

【T】信頼性(Trustworthiness)

信頼性というのは、ブログの運営者がどんな人なのかを情報開示することになります。

誰が書いているのか?はGoogleが重要視している一つで、仮に医療系の記事を書いている人がただの一般人よりも医師の方が信頼性が高まります

悩み人
実績を作ってからブログを運営した方が有利になるということになるのかな?

SEO対策について記事を書いている人が今までブログを運営したことすらない人よりもブログを運営して、ある程度稼いでいる人の方が信頼性が高まります。

ダイエットでも、ネットで調べた知識をまとめた人よりも、フィットネスジムで働いている人が書いた人の方が、信頼性が高まります。

誰が書いているのか?というのもGoogleは評価しているということになります。

カケル
ブログを運営するなら他の人よりも知識があるジャンルや経験したことがあるジャンルにしましょう!

E-A-TはYMYLをSEO対策する上で特に重要になる理由

E-A-Tはあらゆるジャンルでブログを運営する上で大事なGoogleの判断基準なのですが、特にYMYLの分野が重要だと言われています。

YMYLとは「Your Money Your Life」と略で、お金や人生に関わることはよりE-A-Tを重視するというものです。

  1. YMYLとは?
  2. YMYLはE-A-Tが特に重要になる理由
  3. YMYL分野で稼ぐ方法

こちらの3つを一つひとつ解説します。

YMYLとは?

YMYLとは?

YMYLは以下のジャンルが当てはまります。

  • 金融ジャンル
    (年金、保険、投資、税金、クレジットカードなどのお金に関わるジャンル)
  • 医療、健康ジャンル
    (健康食品、病気、薬、メンタルヘルス、栄養などの医療に関するジャンル)
  • 美容ジャンル
    (スキンケア、薄毛などの美容ジャンル)
  • 法律ジャンル
    (離婚、裁判などの法律に関するジャンル)
  • 政治ジャンル
    (政治、政策、などに関するジャンル)

これらのジャンルは個人ブログは上位表示ができないと考えておいてください。なので、参入すべきではないジャンルということになりますね。

らん
ブログのジャンル選びは、ものすごく大事と言うことになりますね!

YMYLは特に専門性の高い人がコンテンツをまとめるべきジャンルなので、専門家や企業がサイトにすべきジャンルです。

もしあなたが医師なら医療関連のジャンルを攻めてみてもいいかもしれませんが、特殊なスキルや知識がない場合、YMYLのジャンルで上位表示されることはないと考えてください。

カケル
YMYLのジャンルはこれからも個人サイトは上位表示されにくくなると思っております!

YMYLはE-A-Tが特に重要になる理由

YMYLはE-A-Tが特に重要になる理由

YMYLはE-A-Tを重視している理由は専門性がないと人の人生に大きな影響を与えてしまう可能性があるからです。

一般人が医療系のブログを運営して多くの人に読まれていたとして、その情報が間違っていたとしたらどうでしょうか。

らん
確かに、間違った情報を拡散してしまうと、多くの人に迷惑をかけてしまうわね。

間違った医療系の情報を鵜呑みにして間違った行動を起こし、結果的にその人が怪我をしたり取り返しのつかない状況になる可能性もあるのです。

この取り返しのつかない状況になる可能性が高いジャンルがYMYLなので、GoogleはE-A-Tを特に重要視しているということになるのです。

カケル
専門性が高いジャンルは個人ブログが攻めるのは辞めましょう!

YMYL分野で稼ぐ方法

YMYL分野で稼ぐ方法

YMYL分野で稼ぐ方法は個人ブログではないと考えていいでしょう。

もし会社の事業の一つとして、YMYL分野のブログを運営しているのであれば稼ぐことができるかもしれませんが、個人では稼ぐことができません。

悩み人
これからブログで稼ごうと思っている方は、YMYLは避けるべき?

専門的な知識があったとしても、まずはブログ初心者の方でも稼げるジャンルを選ぶべきです。

ある程度稼げるようになったら、YMYLを攻めてもいいかもしれませんが、基本的にYMYLはブログで稼ぐことはほぼほぼ不可能だと思ってください。

カケル
難易度が高いジャンルをわざわざ選択する必要はありません!

E-A-Tの具体的な稼ぎ方

先ほどのYMYL分野は個人ブログでは避けるとして、YMYL以外のジャンルはE-A-Tを意識してブログを運営することで個人でも稼ぐことは可能です。

  1. ジャンルを特化させてブログを運営する
  2. 自分の体験を元に記事を作成していく
  3. ブログの運営者の情報を公開する
  4. ブログ専用のTwitterで情報を発信する

こちらの4つを一つひとつ解説していきます。

ジャンルを特化させてブログを運営する

ジャンルを特化させてブログを運営する

まずは何かのジャンルに特化させてブログを運営していくと、E-A-Tが満たされるブログを運営することが可能です。

特定のジャンルに特化させてブログを運営することによって、Googleからの評価も上がりますし、専門性も高まります。

コンテンツによっては権威性も高まりますし、あなたが資格や経験があるなら信頼性も高まります

悩み人
どんなジャンルに特化させるといいんだろう?

自分が好きなジャンルや経験したことがあるジャンルに特化させることで、ブログ運営をしやすくなります。

全くわからないジャンルよりも、知っているジャンルを攻めた方が記事が書きやすいですよね。

カケル
何か他の人よりも知識があるジャンルがあれば攻めてみましょう!

自分の体験を元に記事を作成していく

自分の体験を元に記事を作成していく

Googleは自分の経験を元にして作成したオリジナルコンテンツを評価します。

オリジナルコンテンツではない誰でも書けるものは、Googleは好みません。

悩み人
専門家くらいまで勉強しなくちゃ、ブログでは稼げないの?

専門家までいかなくても、他の人よりも詳しかったり体験をしたことがあるジャンルがあるなら、そのジャンルでブログをするべきです。

ただネットで調べた人よりも詳しくコンテンツを作成できるものは強みですね。

実際にフィリピン留学した人と留学をしたことがない人では、どちらが体験を元にオリジナルコンテンツを作成できるかは明白です。

カケル
実際に体験をしたことがあるジャンルを攻めるのはGoogleに評価されやすいです!

ブログの運営者情報を公開する

ブログの運営者情報を公開する

ブログの運営者情報を公開するのも信頼性を上げる一つの要因になります。

誰が書いているのかもGoogleは重要視しているので、経歴や資格があれば全部書きましょう。

悩み人
特に経歴や資格がない場合はどうすればいいの?

実は大したことがない実績だとしても、周りの人からするとすごい!感じることは多くあります

例えば、僕はWebライターとして初月から6万円ほど稼げましたが、普通に働いている人からすると、そこまですごい実績ではありません。

Webライターで頑張っている人からすると、どうやって仕事とったの?とか、どうやって単価上げたの?など、知りたいことはたくさん出てきますよね!
らん

なので、自分は大したことがない実績だとしても、周りからするとすごいと感じる実績や経歴、資格があるはずなので、運営情報で公開しましょう。

しかし嘘を適当に書いても、コンテンツの中身が伴っていなければ意味がありません

カケル
正直に運営者情報を公開しましょう!

ブログ専用のTwitterで情報を発信する

ブログ専用のTwitterで情報を発信する

ブログのジャンルを決めたら、専用のTwitterアカウントを作成し情報を発信しましょう。

TwitterなどのSNSで情報を発信するのはSEO対策に有効だと言われています。

カケル
さらにTwitterからもアクセスを集めることができるので、ブログを作成したらTwitterアカウントも作成しましょう!

SEO対策とE-A-Tのまとめ

SEO対策とE-A-Tについて解説しました。

ブログを運営する上でE-A-Tはとても重要だということがわかりましたね。

  • E-A-TはGoogleからの評価を得るために超重要
  • YMYLは避けてブログ運営をする
  • 自分が得意なジャンルを選ぶべき
  • 周りの人よりも詳しいジャンルがおすすめ

関連記事【徹底解説】初心者が1万円のブログ収益化を実現させるロードマップ

\ 当ブログで絶賛使用中WordPressテーマ /

5,000円相当プラグイン&当ブログ限定特典付き

必読【【特典付き】AFFINGER6を使ってみた感想と評判まとめ【Action】