Webライターの受注率を上げる提案文の書き方【テンプレート公開】

悩み人
Webライターとして仕事をしたいのに、なかなかOKの返事がもらえない!受注率を上げる提案文の書き方を教えて欲しい!

こちらの疑問を解決させます。


本記事の信頼性です!!
Twitter(@toysho_kakeru)を運営中

本記事の内容

  • 受注率を上げる提案文の書き方
  • Webライターの実績がない時の対策
  • 提案文を書くときの注意点

Webライターとして仕事を受ける場合、提案文がとても重要になってきます。

提案文は自分がどのような人物なのか、相手にプレゼンするためのものです。

言わば自分を売り込む文章なので、Webライターの仕事の受注率を上げるためには必須スキルです。

本記事では、提案文の書き方だけではなく受注率を上げる方法も併せて解説していきます。

Webライターの提案文とはどんな役割?

Webライターの提案文とはクライアントに届ける応募文のようなものです。

簡単に言うと、

  • 私の実績は〇〇〇〇です!
  • △△△△のジャンルが得意です!
  • 是非お仕事させてください!

このような応募文を提案文と言います。

バイトの面接で必要な履歴書のようなものを提案文って言うんですね!
らん

クラウドソーシングサイトで有名なランサーズでは提案文、クラウドワークスでは応募メッセージと記載されていますが、どちらも提案文のことです

この提案文の書き方次第でWebライターの受注率が変わるので、本記事を参考にして仕事を受けられるようになりましょう。

カケル
Webライターで仕事をしたいなら、提案文に力を入れましょう!

Webライターの受注率を上げる提案文の書き方

Webライターの受注率を上げるための提案文の書き方について紹介していきます。

  • 実績・ポートフォリオ
  • 専門・得意ジャンル
  • 1週間の対応可能な時間
  • 応募動機

こちらの提案文の書き方を順番に解説していきます。

実績・ポートフォリオ

Webライターだけではありませんが、実績やポートフォリオがある方が断然有利に仕事を獲得することができます。

実績やポートフォリオがあった方がクライアントは安心して仕事を依頼できますよね。

例えば、

  1. やる気だけはあります!
  2. Webライターとして100記事納品経験があります!

あなたがクライアントならどちらに仕事を頼みたいでしょうか?

ん〜。やっぱり100記事納品経験がある後者の方に仕事を依頼したいと思いますね♪
らん

やはり、Webライターとしての実績があった方が圧倒的に受注率が上がるので、できるだけ実績をつけた方がいいでしょう。

しかし、Webライターとして実績がない方もいると思います。

悩み人
これからWebライターとして稼ぎたいのに、Webライターの実績があった方がいいって!矛盾してる気がする・・・。

Webライターの実績というのは記事を書いてアクセスを集めたり収益を上げることをいいます。

なので、自分でブログを運営してアクセスを集め収益化させることで、Webライターの実績として提案文に記載することが可能です。

Webライターで仕事を受注できずに悩んでいる方は、今すぐにブログを開設してポートフォリオを構築することをお勧めします。

関連記事【簡単10分】WordPressブログの始め方マニュアル【クイックスタート推奨】

カケル
僕はWebライターをする前にブログで100記事近く書いていたので、すんなり提案文が通ったことがあります!

専門・得意ジャンル

Webライターとして受注率を上げるには、あなたが得意なジャンルを選びましょう。

得意ジャンルをクライアントに提案文で送ることで、信頼性が上がるので仕事を受けられる確率が向上するのです。

悩み人
逆の立場になると、仮想通貨に関して知識がないけどやる気はあります!という方から提案文が送られてきても困りますもんね・・・^^;

仮に投資関連の仕事を募集しているクライアントに提案文を送るなら、

  • 証券会社で8年間勤めていました!
  • 株式投資で100万円稼いだことがあります!
  • FXブログを運営して月5万円稼いでいます!

このようにすでに実績があり得意分野であれば、提案文が通りやすくなります。

つまり、自分が得意なジャンルでブログ運営し、ある程度アクセスと収益を上げられるようになるとWebライターとして仕事を受けられる可能性が高くなります。

確かに得意ジャンルでブログ運営するのは、戦略的にアリですね♪
らん

僕の場合は、ブログをポートフォリオとして提出したので、今まで提案文が通らなかったことがありません。

なので、まだブログ運営をしていないのであれば、すぐにでも開設することをおすすめします。

カケル
Webライターで仕事を受注したいなら、得意ジャンルを攻めましょう!

1週間の対応可能な時間

Webライターで仕事を受注したいなら、1ヶ月の対応可能な時間を提案文で送るといいです。

バイトで言うところの「週5入れます!」という感じですね。

クライアントからすると、どのくらいの期間にどれだけ納品できるかわかった方がいいですからね♪
らん

あなたが仕事を依頼するときに、

  • 専業主婦なので、空いてる時間に執筆します!
  • 週に3記事納品できるます!

後者の方に仕事を依頼した方がクライアント側も納品数が把握しやすいので、仕事を受注しやすくなります。

さらに定期的に納品を繰り返すと、長期的に仕事を依頼される可能性が高くなるので、週にどれくらい納品できるか伝えるのはメリットが大きいのです。

カケル
少なすぎると逆効果になってしまう可能性があるので気をつけてください!

応募動機

Webライターの受注率を上げるなら、応募動機を提案文に書く必要があります。

なぜ提案文を送ってくれたのだろう?とクライアントは気になりますし、応募動機が適当だとあまり仕事依頼したいと思わない可能性が出てきます。

悩み人
文字単価が高いから応募しました!という方と、あまり仕事をしたいとおもいませんもんね^^;

もちろん、Webライターはお金を稼ぐためにやると思うのですが、そのまま巣トレードに気持ちを伝えてはいけません。

  • 証券会社に勤めた経歴から株式投資に関する知見が豊富です!
  • ペットフードに関するブログを運営しているので、貴メディア運営に貢献したく応募しました!

このように、クライアントに対して貢献をしたいんだ!という気持ちを伝えてあげるといいでしょう。

カケル
応募動機はクライアントにどんなメリットがあるか?を明確に示してあげることが大事です!

Webライターの提案文に実績が書けない時の対策

Webライターの提案文に実績を書くことがない・・・と悩んでいる方はかなり多いです。

実績とはWebライターとしてだけではなく、記事を書いた実績のことを言います。

つまり、自分で運営しているブログ記事も実績に加えることができるのです。

  • WordPressでブログを始める
  • 単価の安い案件を受注する
  • 知り合いから仕事を受ける

こちらの順番で実績が書けない時の対策を解説します。

WordPressでブログを始める

先ほどもお伝えしましたが、自分で運営しているブログ記事もWebライターの実績としてカウントすることができます。

誰かから仕事を受けて書いた記事だけではなく、自分で運営している記事が実績になると考える方はわり少ないです。

悩み人
確かに、Webライターとして仕事を受けたものしか実績にならないと思ってた・・・。

ブログ運営はWordPressで開設するのがおすすめです。

なぜなら、ほとんどのクライアントはWordPressでブログ運営をしているからです。

WordPressの使い方がわかっている人の方が、信頼して依頼する可能性が高くなりますよね。

WordPressに直接納品が条件のクライアントもいるから、WordPressでブログ運営しているというのは、Webライターにとって大きな実績になりますね♪
らん

1つ注意点があり、適当にジャンルを決めてブログ運営を始めてはいけません。

必ずWebライターの仕事が多く単価が高いジャンルでブログ運営を始めましょう。

なぜなら、ブログ運営はWebライターの実績つくりなので、定期的に仕事が受注できて単価が高いジャンルを選びましょう。

関連記事【簡単10分】WordPressブログの始め方マニュアル【クイックスタート推奨】

カケル
WordPressは10分ほどで開設できるので、今日からWebライターの実績作りをすることが可能です!

単価の安い案件を受注する

Webライターは実績がなくても、受けられる仕事が存在します。

単価が低く、誰でも書けるような案件は、Webライターの実績がなくても提案文が通ることがあります。

ドラマのネタバレや芸能人の熱愛に関する記事は、初心者大歓迎のものが多いですよね♪
らん

単価が低いとWebライターとして稼ぐことは難しいですが、実績作りという意味では案件を受けてみるといいかもしれません。

単価が高いジャンルは専門的な知識が必要な場合があるので、まずは単価が低いジャンルから攻めてみるといいでしょう。

カケル
単価が低い案件は初心者でも提案文が通りやすいので、Webライターの実績作りという意味ではアリですね!

知り合いから仕事を受ける

人によるかもしれませんが、知り合いから仕事を受けられるのであれば積極的に受けましょう。

知り合いから受けた仕事でも、Webライターの実績に加えられます。

周りでWebサイト運営している人がいないから、あまり現実的ではないかもしれないわね・・・。
らん

僕も知り合いから仕事を受けたことがないですが、周りでWebサイトを運営している方がいるのであれば、手伝わせてもらうといいでしょう。

なので、Webライターの実績が書けない方は、

  1. 自分でブログ運営する
  2. 単価が低い案件をこなす

こちらの2つがおすすめです。

関連記事【簡単10分】WordPressブログの始め方マニュアル【クイックスタート推奨】

カケル
僕はWordPressを開設して実績をつくりました!

Webライターの提案文を書くときの注意点

提案文を書くときの注意点を紹介します。

  • 初心者アピールは禁物
  • 仕事内容は何度も読む
  • 提案文からテスト記事だと意識する

こちらの注意点を順番に解説していきます。

初心者アピールは禁物

Webライターの提案文を書くときに、初心者アピールは絶対に辞めましょう。

  1. 初心者ですが、お仕事させていただきたいです。
  2. 実績がありませんが、頑張らせてください。

このようなことを提案文に書くことは、マイナス評価になってしまいます。

わざわざ初心者アピールをしてくる方に、お金を払って仕事を依頼したいか?と考えると分かりますよね♪
らん

確かにWebライターの仕事を探していると、初心者大歓迎!といったものがあります。

ですが、クライアントからすると初心者よりも経験者の方と仕事をしたいものです。

なので、わざわざ「初心者」や「未経験」というアピールはしないようにしましょう。

カケル
初心者アピールをするのではなく、自分ができることを最大限アピールしましょう!

仕事内容は何度も読む

クライアントが提示している仕事内容は、必ず何度も読むようにしましょう。

仕事を依頼する側になるとわかるのですが、自分が欲しい情報を提案文に書かないで提出する方が多いのです。

週に何記事納品できるか?聞いているのに提案文に書かれていないと、二度手間になってしまうから不採用になる可能性が高くなるわね・・・。
らん
  1. 執筆した記事の実績を教えてください。
  2. 週に何記事納品できるか教えてください。
  3. 指定の金額を入力してください。
  4. テスト記事を2000文字で納品してください。

このように仕事内容に記載されているのであれば、必ず提案文に書くようにしましょう。

仕事内容を熟読してクライアントに手間をかけさせないようにするだけでも、プラス評価になります。

カケル
クライアントが欲しい情報は必ず提案文に記載しましょう!

提案文からテスト記事だと意識する

これはかなり重要なのですが、提案文からテスト記事という意識を持ちましょう。

クライアントが読みやすく伝えたい情報を的確にわかりやすくするだけで、かなり有利になることがあります。

確かに、提案文から丁寧にわかりやすい文章を書くことで、Webライターとして優秀だと判断されるかもしれませんね♪
らん

提案文をテスト記事だと意識して書くだけではなく、ブログ運営の実績があると、さらにWebライターの仕事の受注率が上がるはずです。

なので、日頃から読みやすくわかりやすい文章を書くことを意識するといいでしょう。

カケル
提案文もテスト記事!この意識でクライアントに提出しましょう!

Webライターの提案文の書き方まとめ

Webライターの提案文の書き方を、詳しく解説してみました。

提案文はただ仕事をしたいです!というアピールをするものではありません。

クライアントも人間なので、どんな実績があり、あなたと仕事をしたらどんなメリットがあるか?をわかりやすく丁寧に伝えましょう。

カケル
Webライターの仕事の受注ができることを願っています!

提案文の書き方がわかったら、早速Webライターとして収益を上げていきましょう。

関連記事【文字単価1円以上】Webライターで高単価案件を獲得する方法【月収10万円稼ぐ】

\ 当ブログで絶賛使用中WordPressテーマ /

5,000円相当プラグイン&当ブログ限定特典付き

必読【【特典付き】AFFINGER6を使ってみた感想と評判まとめ【Action】